Guri’s Profile
ぐりのEnglishで、Guringlish。
よろしくお願いいたします!
英語歴
両親は日本人で帰国子女でもありません。
英語の英才教育を受けてきたわけでもなく、特別な英語教育は受けてません。
ですが両親の外国好きの影響なのか子供の頃からSesame Streetを見ていて家にはElmoがたくさんいます(笑)
そして私は今でもSesame Streetが大好きです!
もっと日本でもグッズが増えたらいいなと思ってます。。。
学生時代も英会話、塾などで英語は勉強していませんでした。
小・中・高と公立学校の英語の授業のみ。
ただ漠然と「留学してみたいな」「英語話せるようになりたいな」とは思っていました。
ここまでで分かるかと思いますが、本気になれば英語を勉強する時期に遅いなんてことはありません。
そしてできるようになって改めて思いますが、学校の授業では話せるようにはなりません。
だってテストや受験のための勉強だから。
話せるようになるには会話を学び会話の練習が必要ですね。
そして留学して住んでしまうことが私にとっては1番でした!
アメリカ留学
日本で大学に進学した後、留学する機会に巡り会えトントンと実現していきました!
私の留学は少し変わっていて、
アメリカの大学の女子サッカー部に外国人選手として入部し、スポーツ留学するという方法でした。
私の子供の頃の夢は「サッカー選手」
アメリカでサッカーするチャンスはとても魅力的で英語もできるようになりたかったのですぐに準備を始めました。
このスポーツ留学という方法、本当におすすめです。
英語以外に留学する目的があることはホームシックになりにくかったり、チームメイトという仲間がすぐにできるので英語の上達も早かったりとメリットがたくさんです。
詳しくは留学情報として記事にしますね!
こちらをどうぞ。
スポーツ留学したい人たちは少なからず自分のやるスポーツで上を目指している人でしょう。海外に挑戦し、より高いレベルで自分を試したいと思う向上心のある人たち。その思いを実現できるお手伝いになればと、私の経験をまとめてみました。私はア[…]
そして無事にアメリカの大学に入学し、大変なこともたくさんありましたが、英語とサッカーに打ち込む充実した留学生活を送ることができ、卒業することができました。
英語ゼロで留学しましたが、学校の授業も真剣に取り組み、優しいチームメイトとのコミュニケーションのおかげで英語も不自由なく使えるようになりました。
帰国してからも英語の使える仕事がしたくて教育界に就職することを決めました。
子どもたちが英語をどんどん吸収していく様子を見れるのはとてもやりがいのある仕事です。
バイリンガル保育士誕生
子どもたちに英語を教えている中で、子どもの成長に対してより深く学びたいと思い、保育士試験を受験することにしました。
通信教育を使いながら勉強し、国家試験を受け、2回の試験を経て、筆記・実技試験に合格し、晴れて「保育士」と名乗ることができるようになりました!
英語学習経験と保育のプロとしての知識をいかして、バイリンガル保育士としての経験を積んでいます。
そして英語ゼロから不自由なく使える英語を身につけたこの経験をもっと多くの人に届けて、これからバイリンガル保育士になりたい方、現在英語保育にたずさわっている保育士さん向けにブログを始めることにしました。
ブログ開設!
私の経験をもとに英語学習方法、保育英語や英語保育の現場情報をたくさん発信していきます。
保育で使われる英語は、日常会話。つまり保育現場で不自由なく英語が使えれば、日常でも困ることは減りますね。
「こんな場面で困った。」
「こんな時はどうしたらいいの?」
というリクエストもお待ちしております。
毎日子どもたちの笑顔を守っている保育士さんたちのためになるブログを運営していきます。
ぜひ楽しんでいってください!
English is easy and fun!